小ネタの最近のブログ記事

自宅でNASに突っ込んだものを、出先で参照するのに、サブドメイン切って制限かけたページを使ってるのだが、

indexs そのままでは殺風景なので何かデザインをつけたかった。

 

h5ai はちょっと重いので何かないかなーと相談していたら mapi 先生が apache-autoindex-theme というのを見付けてくれた。

適用してみたが 軽いし 見た目もそれっぽくていい感じ。

昨日の開発合宿の成果物として Windows Phone から Amazon 検索するアプリの途中経過みたいなのを紹介したのだけど、

表題の通りの規約になっていたので、リリースする事はできないみたい。

書面で許可されていれば可能との事なので、現状で Windows Phone にあるアプリは許可されてるやつなのかな?

 

iOS やAndroid には公式の amazon アプリがあるから、それ使えばいいと思うんだけど、Windows Phone 向けの公式アプリが無い現状で サードアプリですら使えないのは実に不便だ(´・ω・`)

開発合宿そのものの話しは、また後日 tyoro.txt の方に書きます。

 

デザインとかガチャガチャなので、リリースは 当面先ですが…

category

Amazonの検索ツール作ってみた。

 

今回は半年近くWindows Phoneのコード書くのサボってた分のリハビリみたいなものです。

とりあえず2泊3日で出来た所までを成果として貼っときます。

 

やる気があったら、後日完成させます。

Dropbox が便利なので最近頼りにする事が多いです、各PC・デバイス間でのファイルのやりとり、設定ファイルなんかの簡単なバックアップ、共同制作者との成果物のやりとり...などなど。

最近は Dropbox にファイルをいれる事で動作するツールなんかを自前構築して使ってたりして、これが便利なのでメモがてら記事にしておきます。

まぁ多分ほかの人もやってる気がするんだけど、それっぽい解説記事がなかった。

 

なお、こちらの記事は Dropbox のファイル同期からサーバーサイドのコマンドを実行する方法でしか無い為、実際に稼動させるシステムは各自で用意するものとします。

iTunesNotify.png

 

タイトル通りだけど、iTunes の曲切り替わりタイミングでバルーンで曲を通知するツールを作りました。

 

何かもっと機能つけて便利ツールっぽくしようかと思ったけど、めんどいし 特に浮かばないし、構想から2日でさくっと出来たものだし、さくっと公開します。

元々IRCのbot用にAmazonのURL圧縮機能を実装して利用してました。
(実装といってもバーチャルホストの設定と.htaccessしかない。)

昨日、Amazon logoジェネレータというのがチャットの会話に出てきて、作ってみたらあまりにかわいかったので夜のうちにそれ使ってページ作ってみた。

http://a.tyo.ro

ヤリタカッタダケー

少し前にボードゲームの記事を分ける事にしたのでblogが3つに増えました。

tyoro.txt
tyoro.exe
tyoro.agame

まぁそんなに増やしてもし記事書く内容があった所で記事書く時間がないだろうって感じですが、それは置いといて、feedをまとめようと思いました。

作った。
Pipes: id:Ubuntu comment feed

多分はてなのブクマRSSが一度に返すエントリ数は30個っぽいので、Pipesの更新速度的にid:Ubuntuの人のブクマスピードに追いつかないのではないかという危惧がある。

とりあえず作った段階では直近のブクマ30件にコメントが無かったので空のフィードしか帰らない。
暫くリーダーに突っこんで放置してみる。
次にコメントされるのが1年後でも3年後でもめげない。

ちゃんと動くといいなー。

※11/2 追記
どうやら案の定取り零しまくりんぐだったようだけど、ブクマ米のid:retletのアドバイスの御陰で多分取り零しが無くなりました。

※11/2 追記
id:nitoyonの人の熱い要望に答えて、feedの本文にコメント内容が含まれるようになりました。

operaのショートカット紹介エントリ書いた時にskkとショートカットが競合してウザいと書いてたリンクモード。
(ってかリンクモードって勝手に俺が読んでるだけで正式な機能名を知らんが。

キーボードオンリーな人向けの特殊な機能だと割り切りはじめてたんだけど、そうでも無いみたい。
確かにリンク抽出してフィルタして選択して移動ってのにも使えるんだけど、もっと便利な使い道があった。

久しぶりにtumblrやる事にした。

reblogはしないのでソーシャル的なのはないけど、たまに見かえしてまったり出来るような動物tumblrにしたい。
(ほんとはreblogもしたいけど収拾がつかないから見なくなった。

現状でも8割くらいは動物だと思う。
動物じゃないのは基本reblogしたやつ。

2013年11月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

月別 アーカイブ

2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年