C#も.NETもやった事ない所からのスタートという事で、まずは言語やフレームワークに慣れる必要がありました。
ここはそこ過程のログを書いておきます。
今回は実際の開発言語と環境について言及していきます。
C#も.NETもやった事ない所からのスタートという事で、まずは言語やフレームワークに慣れる必要がありました。
ここはそこ過程のログを書いておきます。
今回は実際の開発言語と環境について言及していきます。
IS12Tのおかげではれてスマートフォン持ちになったわけだけど、いかんせん月々割りの無い身なので月額が高い。
ISフラットプランは定額5460円と、今迄ガラケーで頑なにPCサイトビュワーを使ってこなかった身には辛い額である。
そこで、通信のプランを解約して、モバイルWiFiルーターの類を持つ事を検討してみる。
SoftBank 4Gのような新型の情報なども出ているが、「安くで」という観点からとりあえずGP02と007zを比較してみた。
ULTRA WiFi SoftBank 007Z:モバイルデータ通信 | ソフトバンクモバイル
順当にいけば月末にでも契約に至ると思う。
2011 11/18 最終的に何契約したかを追記
入門者向け記事というよりは、タイトルの通りtyoroの入門過程ログです。
(まだWP,SLの開発を開始してから20日ほどしか経っていないペーペーなので)
これからシリーズ化な感じで色々書いていこうと思います。
備忘録も兼ねますが、日本語のドキュメントが現状あまりないのでちょっとでもお役にたてたらと思いますね。
(導入まわりとかは全然記事もあるので、ノイズかもしれないが)
次回からは、それぞれの項目について詳細に書いていきます。
基本的に僕自身がWPについて何も知らない、VS系の開発環境も何も持ってない真っ新な状態でスタートしたので、その辺前提で書いてます。
名前は今考えました。
皆さんは出先でのIRC接続に何を使われてますか?
iOSなら Limechat や EbIRC 、 携帯なら mobirc や keitaiirc 。
色々選択肢はありますね。
最近Windows Phoneに環境を移行したんですが、快適にIRCが出来るクライアントというのが出ていません。
またmobircやkeitaiircをWPに最適化して使うにしても、モノ自体が複雑なのでちょっと手が出ません。
そこで、2日ほど前にWindows Phone等のスマートフォンのブラウザから見れる、tiarraのフロントエンドを作ってみる事にしました。
そして何となく動く感じになったので配布してみます。