スマートフォン勉強会#3に行ってきたスマートフォン勉強会#3に行ってきた

<< このエントリーを含むはてなブックマーク >>

つい先日アドエスを入手したのもあって、スマートフォン勉強会に行ってきました。

今回はおあつらえ向きにWM向けのソフト解説みたいなセッションもあったので、多いに助かった感がある。
アドエス手に入れたのでアドエスの事しか考えてなったけどSymbianの話とかiPhoneの話しとかも聞けて超楽しかった。

ちなみに懇親会の帰り、酔っぱらいが電車の中でこの記事を書いています。


参加中のメモをベースに記事に。
帰ったら整形する。

-----------------------------

駅から凄い近い。
しかも駅前に案内があるので、遠方からの参加者も迷わないでしょう。

無事開場に着いてスタート。

●挨拶 13:20
スマベンの説明。

ユーザーと開発者を繋ぐ。

スマートフォン興味あるけど持ってない人も5~6人くらい来てる。

今回はSymbian、iPhone、Windowsmobile。
Androidとかもありますよね

6/6に関東でやります。
WM6.5の中の人が居ます。

7/25に大阪(同じ場所)で開催。

開発者・ユーザー問わずスピーカー募集
・やりたいこと
・使い方の説明・活用事例
・開発方法 各プラットフォームの比較など


●SymbianOS TOMOさん
(実は詳しく知らない
けっこうな会社が参入して作られてる、現状だとAndroidより多い。
スマートフォンに特化したOS。

EPOCの派生、EPOC32のVer6がSymbianOSと名前を変えた。
SymbianOSのAPプラットフォームのうち、今日はS60の話。

個人が自由にソフトを開発して自由に端末にインストールできる、、、と唱ってるけど、実際そうとも限らない。
(国内で使われてるMOAP(S)とかはクローズドだし。。。

・採用実績の話
2007年の段階のスマートフォンとしてのシェアは72%だったが、去年は50%を切ってる。
(Appleとかの台頭

(まぁシェア1位なのは変わらないんだけど。
シェアの表記に確実にスマートフォンに分類されない携帯電話の類いも入ってる。

開発環境とかはNOKIAのフォーラムとか見るといい。
(日本語だとフォーラムNOKIA Wikiとか見るといいよ。

・アーキテクチャの話
図を掲示
(資料上げられてるらしいので読んでね

・S60のエディション
後方互換の筈だけど、コンパラが変わって2ndのは3rdとかで動かないらしい。
3rdで作れやという話。

・環境構築
フォーラムへの登録してから、開発キット等のダウンロード
Carbide C++、現在は全エディションがフリーなのでOEMエディションとか落とすといいよ。
インストは画面の指示に適当に従ってりゃwelcome画面にいける。

SDKは3rd メンテナンスリリースを使うのを推奨。
エミュレータの日本語を有効に。

・そして実演
ほとんどEclipse
GUIの実演

(画面拡大してなかったので、文字とかちっちゃくて読めなかった。。。

HelloWorldの実装と見せかけて、プロジェクト作成時のデフォルトがHelloWorldだったw

認証とかそーゆーの。

販売しようと思ったら年2万とか取られるので個人じゃ手を出しにくいなぁ。

昨年末にNOKIAが買収した、また今年中に新しいプラットフォーム、そして来年にはオープンソースに??
また、Appleストア的なものを作てるらしい。

難しいけど、今後発展しそうだしシェアが高いのでOviストアとかに登録出来るようになると面白いんじゃないかな?

最後に自作のAndorid向けのFlashPlayerの宣伝。
すげー。 FLVの再生とか出来てる。

質疑応答がFlashPlayerの話www
セッションの話じゃないのwwwww

ユーザー寄りな人も来る勉強会の割りには前回で開発者寄りなセッションだなぁと思ったけど全体的にこんな感じなんかな?

●iPhone版 ぷにゅう さきらさん
トイレから戻ったら始まってた。

・スペックの話
ARM11 VFP搭載 最大8個のFloat同時計算
・OSプラットームの特徴

世代がtouch/iPhoneそれぞれ2世代まで出てるけど基本構成は変わらない。

ObjectivCなので元がMacの人以外は馴染がない。

・ProjectPNUE
2000年に発足して2004年にリリースしたZaurus版を源流にしてる。

Zaurus版はfloatもdoubleも全部自前で計算。
モデラーまで自作で搭載。
マルチタッチはないけど圧力感知とかあった。

iPhoneにはVFPがある、それにOpen GLもある。
ハード側でけっこうやってくれる。

シュミレータによる実演、何かエロい。
後、iseさん笑いすぎw

jailbreakingによる開発は今は下火なので割愛。

開発環境は無料でSDKが出てるがMac OS X/Leopard/intelでしか動かない。

XcodeとInterface Builder

APIリファレンスとかガイドラインは充実してるがほとんど英語のみ
Objective-CとCocoaは国内だとblog記事とかがけっこう豊富。
NDAがあったけど、最近は緩和されたのでblogとかでもAPiの話題が出だした。

シミュレータの動作だと使えない所がちらほら。

実機での動作、USBで継いでappleと認証とかしたりでいろいろ面倒。
あと、Appleに年1万の御布施が必要。

AppSotre 審査が面倒。

「Pending Contract問題」

Objective-C 2.0(基本はC言語
(前にCocoa入門で読んだけどClassの扱いが独自よね。

2.0はGCが売りだけど、iPhoneでGCは動かん。

・C++で書いてもいい!!!!
.mmでXCodeにimportするだけ
.m/.cpp/.mmの混在OK
Appleも認めてる
iPhoneからの呼出し部分だけObjective-Cで

Objective-CとC++両方の記法が使えてしまうのでちょっと気持ち悪い(?)

iPhoneのFPUを使う時にThumbを使うようにしてると頻繁にfloat、double計算をする時は遅くなるのでoffにした方がいい。

・物理モデル
ぷにゅうで使ってる運動方程式は割りと単純
凹凸の表現はつまめるように工夫されてる。

・実際の開発
シミュレータ用に加速度絡みの分岐
マルチタッチは有効化。

1本目の手を話して2本目がまだ離れてないとしたら、1本目のtouchは生きてる。
データしか来てない感じなので色々やろうとしたら全部自前で実装しなきゃいけないっぽい。
APIで状態を分かりやすくしてほしいけどなぁ。
(この辺、懇親会でセンサー周りの話しの時にも出た

・まとめ
Objective-C使えなくてもC++でもいいし、そんなに難しくないからそのまま使ってもよい
OpenGLはコピペでも何とか
加速度センサーもコピペで
マルチタッチは難しくないけど、かなり面倒。

ってか実装よりもAppleとの交渉が面倒。
日本のサポートに電話したのに相手が英語???

・質疑応答
C++で使えるってのはどこまで?

classとかが互換な分けではないので、C++実装した物がそのまま使えるわけではない。
C++で実装したものをObjective-Cでラッパーする感じ?

(メモリ関連の挙動が怪しいらしい。
メモリ管理の所はObjective-C使ってそれをC++に持たすとかする方がいいかも。
iPhoneはメモリ管理が大変。

●WindowMobileアプリ紹介 タツヤさん
・インストール
CabViaActiveSync・・・母艦機からインストール
Cab To Devie(IEの右クリックからインスト、これoperaで使えんのかね
Giraff

・カスタマイズ
キーリピートの最適化(高速化
スタートメニュのカスタマイズ

・ソフト(気になったのだけメモ
Todayのでっかい時計
(美人時計とかも
ロック状態で時計を表示

YopViewer .net版(アドエスに

JNTrainWM
(前にいれた時はデータの準備がよく分からなかったので俺は使ってない。
でも説明聞いてたらかなり作り込まれてるらしい。

RSSHub
レスポンスのいいOPML対応のRSSリーダー
(俺は端末単位のじゃなくてLDRと動機取れるのじゃないと使う気がしないんだよなぁ。。


マルチメディアソフト
touch持ち歩いてるからあまり興味がない。。。
色々出来るのはいいけど、もうiTunesのライブラリ同期に頼りきってるしなぁ。
実際動画で動いてるの見ると便利そうな感じ。

ここはソフトキーロックの話だったのかもしれんが、ちゃんと聞けてなかった。

Twitterクライアントちーたん
(興味はあるんだが、API消費とか無理なので俺はEbIRC+TwitterIRCGatewayしか無理ですわ。
1回使ってみたいからサブアカで試すかな

QuicToday
(カーソルだけでスペース開ける(テンキー入力で普段スペース入れるの面倒なので便利

(Today絡みの常駐ソフトは電池消費とかどうなの

Resco Photo Viwer
ビューワー、2000円のシェアソフト
メールとかの送信も楽だし、回転とかも出来るので携帯百景とかにもいいよ。
これ欲しい

アメダスのやつ。
入れたけどあんまり使ってない。
ただ普段PCから雨の情報見てるから、これ便利よね。
(タツヤさんはバイカーらしいのでかなり有用らしい

WkTask
閉じるでタスク来ったりとか二重起動のタスク切り替えとか、タスクをいっきに閉じるとかをジェスチャでやったり
音量とか輝度の設定とかも一瞬で弄れる。 ランチャもある。

超便利そう、これ入れるわ。
ってかフィンガージェスチャーとか使いたい。

DevStatusBar
タスクバーの上に細く各種情報を出す。
これも帰ったら入れるわ。

WM5torage
USBマスストレージ化
.NET FW製のソフトをWindows母艦機でも動くので、Winと絡めて遊べる。
(新聞記事読んでるのを実演

ClearTemp
各種テンポラリを削除、operaやGoogleMapも対応

HookkKeyHook
通話や終話をソフトキーに
今winとokを長押しで本来動作、クリックでそソフトキーにしてるけど、使ってないそっちの方がいいな。

RDM+
WMからPCを遠隔操作?
$50

Trueほげほげ(名前メモしそこねた
$30
連携を容易にad/esの画面をPC側に表示


・開発者にリリース前にチェックして欲しい項目
後で公開されてるなら一通りチェックしたい

・こんなの作らない?
色々アイディア

Paipanのアドエス対応が入ってるw

ってかずっとフォントが気になって仕方なかった。
todayのソフト紹介の度に映る美人時計が解説の動画の度に気になるぜ。
帰ったら入れざるをえない。

けっこう海外製のシェアソフトあるんだなぁ。
こーゆー情報はどこにあるんだろう。

俺はアドエス貰ってとりあえずGiraf入れて色々つっこんだけど、Giraf外のソフトは前から知ってるのしか入れてないので、もっとこーゆーの調べて入れないとなーと思っとります。

●スマートフォンってどごがいいの こげつさん

・スマートフォンって何
明確な定義はないけど、まぁ何となくアプリ自由にカスタマイズ出来たりする。
普通の携帯とは違う感じ。

海外の人から見たら日本の高機能な携帯はスマートフォンなんだけど、あまりそんな風には扱われない。

UMPC+携帯みたいな

ってかこのセッションの最初にやるべきなのではないか。


・スマートフォンVS携帯
電話とメールとか最低限の機能は使える。
スマートフォンは携帯専用サイトが見れないし、携帯課金とか使えない。
絵文字とかデコメとか使えない→モテない
popとか読めるからGMailとか楽(IMapもいけるぜ

お財布ケータイとか無理だし、ケータイアプリも無理。
ワンセグも一部除いて無理。

使いにくい所はガンガンカスタマイズできる。

料金は端末は大差ない、スマートフォンの方が安かったりする。
キャリアによってスマートフォンだけ高い時もある

・スマートフォンVS UMPC
ドキュメント作成
オフィスとかはさすがに無理

ウェブサイト
解像度やフラッシュ
実はフルブラウザではない

通信は本体側がそもそも通信端末だから楽でいい

アプリはまぁPCより少ないので無ければ作れ(もしくは作ってもらう

外部デバイス

・スマートフォンにしかできないこと?
ないんじゃね?
別に無くてもいいんじゃね?

→携帯電話との組合せ
→UMPCとの組合せ

・その他
Redflayとか
プレイヤとして
データカードの変わり
アプリつくったり

自分から活用方法を探していけばいい

・30分枠なのに開始11分でまとめに、、、、
日本の携帯が便利すぎる。。。
スマートフォンはスペックが半端

帯に短かし襷に長し
(いや襷にも短かいのか?


スマートフォンはスマートじゃない。
持ってる人がスマートにならないと使えない。

・お題トーク
「スマートフォンや携帯のオススメアプリ」

自己紹介何言おう。。。

俺は最近Willcom契約してアドエス送ってもらった。
アドエス持って2週間
-タツヤさんのセッションで色々知らないソフトが出てたので帰ったら入れてみようと思います。
-今はwebの開発者、前に個人やらバイトやらでゲームとか作ってたのでアドエスでも何かやりたい

WM歴2週間なので紹介出来るソフトがあまりないけど、
ebircを使わせていただいてて、TwitterIRCGataway経由でTwitter使ってたりします。
サーバーに処理移していこうと思ってるのでPocketPuTTy経由でw3mとか使ってみてる。

ここまでで60秒

まだ使い始めた所なので普通のブラウザでブラウジングするのとの有効性はまだ分からん。

他にもサーバーアプリで代替出来る処理が重そうなのはそっちに降ってもいいかなぁ。
(ってかサーバーに入れたソフトに処理まかせるようなのソリューションを


美人時計

→ジェスチャーテンキー


お勧め端末派閥トーク


→今ここGPSマップ

と色々後半で話し聞いたけど、自分で話す事考えてて自分の番までの人の自己紹介とかオススメアプリとか話半分だったまお
うーん。


まぁその後に懇親会に行って色んなデバイス見せてもらった。
その辺の懇親会の事はtyoro.txtの方に書いていこうと思う。


ってことで、駅についたので帰ります。

2014年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年