Amazon 欲しい物リストのセキュリティホール(詳細な住所を知る方法)Amazon 欲しい物リストのセキュリティホール(詳細な住所を知る方法)

<< | コメント(0) | トラックバック(0) このエントリーを含むはてなブックマーク >>

前々から人づてに聞いて認識はしてたんだけど、自分がプレゼント送った時に再現したので書いておきます。


欲しい物リスト(旧Wishlist)なんですが、前はよくメアドから本名がバレるだとか、住所の入力欄をちゃんと分けて書かないと全文が出てしまうとかそういう、うっかりさんが陥る問題はちらほら話題にありました。

でも今回はそういうのと違って、ちゃんと外部からみえないように設定している欲しい物リストですら、詳細な住所を知る方法があるという話し。

(まぁ知った事自体相手にバレるんだけど)


長々と書くの面倒なのでさくっと書きますが、Amazonに登録している出品者からの配送を使います。


昔はAmazonが販売している商品しか欲しい物リストから送る事は出来なかったのですが、最近は「ギフトオプションが付けれないけど発送は可能」といった感じの店が増えてます。

(未だギフトでの取り扱いは不可の店も全然ある)


これらの店で購入した場合、Amaoznからの注文確認メールとは別にお店から送付についての確認みたいなメールがきます。

そこに住所が全文載ってるんですが、実は欲しい物リストから送った時にも載ってます( ´-`)


まぁこれだけだと、そういう店の商品が欲しい物リストに入ってなければ意味がないじゃないか、、、という所だけど、

元々欲しい物リストって、まったく関係ない別の商品を同時にカートにいれて決済すると、両方届いちゃうんですよね。

(その時に送付可能なショップの商品を実際にいれてみても正常に送られるか、までは実験してないんだけど、システムの構造的にそこでひっかかる事はないんじゃないかなぁ



まぁ悪用しちゃだめだよとか書くと、そもそもじゃぁなんで記事にしたんだって話しなので野暮な事は書きませんけど、

Amazonの店舗への指導が徹底されてないだけなのか、単純に想定されてないのかは分からないけど、さっさと潰されて欲しい穴ですね。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://exe.tyo.ro/mt/mt-tb.cgi/1217

コメントする

2014年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年