本に関するWEBサービス本に関するWEBサービス

<< | コメント(0) | トラックバック(1) このエントリーを含むはてなブックマーク >>

蔵書管理やらも含めた、本に特化したLast.fm的なSNSサービス作りたいと思って、最近暗躍しとるわけですが、既存のサービスをあまりちゃんと触ってないので、勉強がてら一通りいじって遊んでみようと思います。
協力者な@miki7500さんが、蔵書管理系のサービスをまとめられてるブログエントリを教えてくださったので、そこを参考にしていきたいと思います。
アナログブックス: 蔵書管理できるWeb本棚サービス5つ+α


□日本国内
ブクログ、ほんつな、ビルコレ、本棚.org、Ecナビリスト、たなぞう、Socialtunes、メディアマーカー

□海外
Shelfari、LibraryThing

とりあえず今回は『ブクログ』と『ほんつな』、『ビルコレ』から


○ブクログ


  蔵書管理サービス、SNS的なものは無し。
登録id,pass,mailaddress(アクティベート無し)
アフィリ自身のAmazonアソシエイトID登録可能
プロフィールアイコンの表示、名前、紹介文、サイトURL
蔵書本棚形式の表示 背表紙/表紙/リスト表示の切り替え可能
本の登録ISBN一括入力or検索
登録データレビュー、☆5つのランク、カテゴリ
本のpermlink所持者、Amazonの情報、本棚へ追加リンク、ブログで紹介、ユーザーレビュー・Amazonレビュー
検索一般的な検索フォーム、表示件数は13? ページ表記が無い
その他ブログ埋め込み用に自前のレビューを紹介リンクとして生成。(iframeではなくタグ)
本棚画像

・雑感
思ったよりもサクサクしてる。 検索はやはり遅い。
デザイン/インターフェース的には趣味にあわないかなー。

広告が入れ方があからさまで少しうんざり。

本棚表示は俺は余り好きじゃないが、万人ウケするものを作るなら、こーゆー視覚的に興味をそそるものが必要なのかな。


○ほんつな




 ランキング、新刊情報、気になる新刊等の情報を持つポータル的な存在。
 運営が企業なので、小規模開発とはレベルが違う。でもベクトルもけっこう違う。

登録mailによるアクティベート→規約→登録(パスワード、氏名、メルマガ云々
アフィリ購入時は運営のアフィリID
プロフィール本棚の公開ページがそもそも無い。 しいて上げるならブログか
蔵書本棚という名のリスト表示。 編集ページもかねるためとても重い。
本の登録検索結果一覧より本の個別ページへ移動し、そこから。
登録データ所有、既読、購入予定、評価(非常に良いとか)、カテゴリ、備考
本のpermlink著者をお気に入りに、(読んだ/気になる/レビューを書く/本棚に登録/ブログを書く)(前3つはBookJin へ飛ぶ
検索一致検索以外に文章を解析してあいまい検索ができる。あと対話検索なるものも。 検索の結果表示は普通のページ遷移。
デザイン今風のポータルサイトといった感じ。
ブログテンプレート豊富、最低限の機能以上に多機能。 グループブログ作成可能、複数ブログ保持可能。 MTインポート
表示上はほんつなと無関係な単一のブログとして見える。
本に関連する記事投稿は、内容にデータが埋め込まれ、本毎のトラックバックページにトラバを投げる。
ブログページ内の検索はiframe
その他 購入に関して、Amazonとセブンアンドワイが選べる レビュー等はBookJinへ ブログマーク(お気に入りの内部ブログを登録 お気に入り著者を登録することにより、新刊情報等を得れる感じか?

・雑感
検索が地味に使いづらい。
トップの本棚に入れる検索は既に注目等で登録済みな所からしか検索できないのに気づくのに時間かかった。
スーパー検索の所からの一致検索で作品登録、でもワンピースで漫画ひっかからねぇ('A`)
13桁ISBNが非対応?

ISBNリスト等による読んだ本の一括登録も出来ないので、既に持ってる本の登録に向かない。
検索結果表示も重いので、ストレス。

対話検索はGUIとしておもしろいんだと思う。 受けそうな感じか。
ただ、日常的に使うスマートさが欲しいので、俺は使わんが。
同じくあいまい検索もあまり興味を引くものではないが、、、あってもいいかな。

ランキングはともかく、注目本や編集局からの情報とかは人が居ないと出来ないサービスね。
俺が作りたいのとはベクトルが違うかな。 面白そうだけど。
出版社や書店のブログも同じく。

さすが企業といった感じか。


○ビルコレ




 本のサービスではなく、本も登録可能な買い物系SNSか。

登録登録項目はSNSらしく多目。 生年月日や性別、公開範囲等
アフィリ独自のポイントを利用したアフィリエイト
プロフィール登録後に嫌というほど入力させられる。SNS的
蔵書ショーケース表示
本の登録検索結果の個別ページ
登録データ購入時期/購入場所/紹介ラベル(オススメ度)/満足度/利用風景写真/レビュー(1000文字以内)
本のpermlinkレビューを見る/欲しい/買った/ブログ貼り付け/レビューを書く/プレゼント登録/おねだりメール
検索普通
その他プレゼント登録・・・404だった
おねだりメール・・・フレンド/もしくは外部の人にメールでおねだり
足跡/足跡メッセージ
日記には商品データ等は埋め込めず


・雑感
蔵書管理には向かない。
使っていけば面白いのかも。
でも同じSNSでも目指すものがかなり違いそう。

----------------------------------
とりあえず今回はこの3つ。

実際に使っていって足りないと思った機能を付けていくべきなんだろうが、すでに理想形がある程度できてるので、かけ離れすぎて使う気になれない( ´-`)

まぁ、実装して自分のを使っていって改良すればいいさ。

トラックバック(1)

トラックバックURL: http://exe.tyo.ro/mt/mt-tb.cgi/619

左サイドにおいていたナビゲーション・メニューに「BOOKS(beta)」ってのがあったのですが、削除してしまいました。 もう1年以上も更新せずだったのを... 続きを読む

コメントする

2014年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年