kichikutterのAutoPagerize用SITEINFOkichikutterのAutoPagerize用SITEINFO

<< | コメント(0) | トラックバック(0) このエントリーを含むはてなブックマーク >>

22:59追記
エントリ投稿タイミングで既にSITEINFOルール記入されてた><
くやしいしいい><(ビクビク

でも皆が便利ならそれでいいですよね><

後学のためにココは残しますけど、これは不要になりましたよ><

00:27追記
nkozさんが書かれたの見てて、自分の歯nextLinkが正常に取れてないことに気づいた。
焦って書くとまともに検証すらしなくてアレですね。
「目視だけでエントリ書いちゃダメ」って誰かが言われてましたしね、気をつけないとね。
ってことで「[text()=">"]」を追記しました。


皆大好きkichikutterのAutoPagerize用のルール書いたよ!

{
url: 'http://kichiku.oq.la/',
nextLink: '//div[@id="maincontent"]/div[@class="pagerize"]/ul/li[@class="pagelink"]/a[text()=">"]',
insertBefore: '//div[@id="maincontent"]/div[@class="pagerize"]/ul',
pageElement: ' //div[@id="maincontent"]/div[@class="recentList"]',
},

でもSITEINFO周りのルールがわからんので投稿していいのかわかりません。
なので手動適用方法書いときますね!


FireFoxの話しですよ。

ツール→Greasemonkey→ユーザースクリプトの管理をクリック

左のグリモンリストからAutoPagerizeを選択して編集ボタンをクリック。
(この際、編集初回の場合はeditの選択を迫られるかも

var SITEINFO = [
/* sample
{
url: 'http://www.google.*?/search*',
nextLink: 'id("navbar")/table/tbody/tr/td[last()]/a[text()=">"]',
insertBefore: 'id("navbar")',
pageElement: '//div[2]',
},
*/
/* template
{
url: '',
nextLink: '',
insertBefore: '',
pageElement: '',
},
*/
]

var SITEINFO = [
{
url: 'http://kichiku.oq.la/',
nextLink: '//div[@id="maincontent"]/div[@class="pagerize"]/ul/li[@class="pagelink"]/a',
insertBefore: '//div[@id="maincontent"]/div[@class="pagerize"]/ul',
pageElement: ' //div[@id="maincontent"]/div[@class="recentList"]',
},
/* sample
{
url: 'http://www.google.*?/search*',
nextLink: 'id("navbar")/table/tbody/tr/td[last()]/a',
insertBefore: 'id("navbar")',
pageElement: '//div[2]',
},
*/
/* template
{
url: '',
nextLink: '',
insertBefore: '',
pageElement: '',
},
*/
]

に書き換え。

簡単ですね!!!!!


こうなりました!!!!!
kichikutter.png

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://exe.tyo.ro/mt/mt-tb.cgi/629

コメントする

2014年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年