第二回 関西アンカンファレンスに来ている(午前編第二回 関西アンカンファレンスに来ている(午前編

<< | コメント(2) | トラックバック(0) このエントリーを含むはてなブックマーク >>

着いたのは11時半だったorz

午前編と銘うっておいて、もう午後なわけだが、午前の部が12:50までなのでいいんじゃないですかね。
とりあえず午前に見た3セッションを記載する。


YIIの解説

@tanakahisateru ・概要 レンダリング性能等、内部的な所が軽量である為非常に軽い。 またバッテリーインクルード的な感じでデフォルトで一通りのモノがパッケージに含まれている。 (jQueryやCSSのプリセット、フォーム・ログインなどを含む簡易ページ

・開発
『Yii code generator』
コードの生成をサポートする多機能なコードジェネレータ。
生成コードのレビューも可能でビジュアル的に便利である。

・CludGenerator
(登録・編集・検索・表示ページ等の一括ジェネレータ。
→生成後に速効で試せる

構造的な所はCakePHPに近い、その上で要るものが全部入っており、ターミナルではなくブラウザから各種の必要なものが生成できる。
PHP5準拠な為、モダンな開発ができる。

CakeはPHP5対応が遅く、開発ブランチがやっと切られた所
(その辺Lithiumが今は活発なんじゃない?期待age


ラベルのカスタマイズ
→generatorをやりなおした時、diffを表示してくれるのでうっかりしたジェネレータによる上書きが発生しない。

Next GAE Heroku

(よしだあつしさん(@yalab ----------- RoR用のPaas(無料です) (一部有料ですDB容量・メール数等

・動画によるアプリケーション開発の解説
scaffold(コード生成
データ登録のテスト

herokuへの登録
railsのバージョンの切り替え等
herokuのgitにpush
gemのインストールとかも勝手にやって完了
herokコマンドでdbを作る
実際にherokuにアクセスしてみる
(heroku上で動作

内部DDBはpostgresらしい

・難点
ファイル作成できない AmazonS3とかにあげよう
北米にサーバーがあるから日本からだとちょっと遅い?

・今後
買収されたらしい。
課金かわるかも

作成はherokuコマンドを使うかリリースは"git push"だけ!

小規模は無料なのでとかテストリリースみたいなのにどう?

Cake Patissier

@yabeken -------- Eclipse PDT用のコード補完プグイン rhaco用のものをCake用に

・何故
補完が効かないので、チュートリアルやって挫折した。

これクソ便利じゃね。

しかも引き数の中身のパターンまでいれとる。
コンポーネントやらの補完もされてるし、コンポーネントのいれとけば、thisからも呼出せる。

便利だわ。
Eclipse俺つかわないけど。

viewでの補完も完備。
App::importとかで第一引き数側(Coreとか)で第二引き数の補完が変化するとか、柔軟に変化する。
かなり作業の効率性は上がる気がするねこれ。

・今後
Eclipse上からbakeできるようにとか
DB設定からフィールド補完されるように

インストールも簡単
コードはgithubにあります。

まぁ俺vimなので使えないけど(´・ω・`)
(自分でvimのコード補完書けっつー話しやな

---------
cakeでbake使ってないし、ここ最近fitzgeraldずっと触ってたのでもっとFWというより簡易なものに目がむいてるけど。
結局最近のモダンな実装は多機能なコード生成とかついてるのが多いね。

さてメシくって午後の部いくか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://exe.tyo.ro/mt/mt-tb.cgi/1084

コメント(2)

な、なんのことか本当に一つもさっぱり分からない!!

一応電気情報工学科でたのに。。。笑

民族楽器とは対極にあるような人にアサラトやってもらえてちょっと嬉しい笑

うぉーどもども。
何か偏った事やってるので、分野的にマイナーだと思いますw

今日コイズミさんに行ってきて練習用にアサラト買い足しました!
一緒にいた友達もアサラトはじめてみるって言って買っていったので、じわじわとエンジニアにも広めてみますw

コメントする

2014年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年