Operaの開発補助ツールであるOpera Dragonflyの使い方の日本語版が公式から出てます。
Opera Dragonfly 入門 (Japanese) - Opera Developer Community
普段operaでブラウジングしながらも、開発時のデバッグにはFireFox使ってる身としてはかなりwktkだったのですが、最近気力がゼロだったので、英語の解説読まずに放置してたので、日本語化してくれて助かった( ´-`)
俺は未だにopera9.5に移行していないので、普段使ってるブラウザでは使えんわけですが、この為にとりあえずMacにopera9.5β入れました。
Macはインストールアプリの名前書き換えるだけで旧バージョンとの棲み分け&同時起動が出来て便利でいいですね。
(Winの場合でもデフォルトのインストールディレクトリが別で、あくまでも9.5βは検証用として共存出来るみたい
ただ入れたてはカスタマイズ設定してないから激しく使いにくい。
operaの他のブラウザに特に劣る点として細かい設定を簡単にインポートしたり出来ないってのがあると思う。
search(特に文字コード)とかfaviconとか右クリックメニューとか。
多彩に変更出来るのに、設定画面から出来ない設定が多すぎて面倒臭い。
閑話休題。
使いにくいままで上の記事見ながら試してみた所、FireFoxのFireBugを目指して作られてるなって感じに便利に仕上がってました。
素敵。
ただFireBugで言う所のnetタブみたいな機能は無いのだろうか?
タブ分離されてなくても、コンソールエリアにJSの通信処理なんかの結果とか表示されるやつ。
Ajaxのシステム開発する時激しく便利なんですけど。
ってとで、Dragonflyで何が出来て何が出来ないのかはまだはっきり理解してない。
FireBug用に書かれている紹介記事なんかと見比べながらOpera Dragonflyで何が出来て何が出来ないのか確認してみようかなーと思ってみたりみなかったり。
この手の連載では定評のある技術評論社の記事を参考にしようとGoogleに「gihyo FireFox」と検索してみると
特集:Firefox 3とFirebugで始めるJavaScript開発
という連載記事がトップにヒットしました!
どこかで見た事がある著者プロフィールとても勉強になる素晴しい記事ですね!
これを参考にさせてもらいましょう!!!!!!
とりあえず連載1回分を見ながらDragonflyと比較するエントリをここに書いて、それらのまとめをはてなグループのチーム俺等の方に書いて行こうかな。
(元記事の人に怒られたら辞めます>、<
コメントする