タブコントロールをWindowの横に持って行き、縦書きフォントを設定してみた。
すると、文字が逆さに表示された。
![]()
バグってか、こーゆー仕様(?)らしい。
タブコントロールを横に出すには、CreateWindowExのスタイルに「TCS_VERTICAL」を追加するとよい。
解決作として、一緒に「TCS_RIGHT」スタイルを指定して、右側にタブを表示すれば、正常に表示される。
タブコントロールをWindowの横に持って行き、縦書きフォントを設定してみた。
すると、文字が逆さに表示された。
![]()
バグってか、こーゆー仕様(?)らしい。
タブコントロールを横に出すには、CreateWindowExのスタイルに「TCS_VERTICAL」を追加するとよい。
解決作として、一緒に「TCS_RIGHT」スタイルを指定して、右側にタブを表示すれば、正常に表示される。
SetCursor関数の話。
WindowsAPIのSetCursorを使ってみたところ、一瞬だけカーソルが変わって元に戻った。
結果からいうと、マウスに動きがあるとWindowClassに登録されたカーソルに更新される模様。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
| 31 |